フィンランドといえば、やっぱりムーミンが思い浮かびますよね。
そんなムーミンの世界を体験できるテーマパーク、「ムーミンバレーパーク」がフィンランドにあることをご存知でしょうか?
ムーミン好きな私にとって、この場所はまさに夢のようなスポット。フィンランドに住むからには絶対に訪れたいと思っていましたが、ついにその夢が叶いました!
この記事では、ムーミンバレーパークの場所や実際に訪れた時の様子を詳しくご紹介します。ムーミンファン必見の内容ですので、ぜひ最後までお楽しみください!
ムーミンバレーパークはどこにある?
ムーミンバレーパークは、トゥルク市のナーンタリという町にあります。
ヘルシンキからはトゥルクまでバスで2時間、さらにナーンタリまでバスで30分ほどかかります。
ヘルシンキからトゥルクは15.4ユーロでした。
トゥルクでバスを乗り換えます。トゥルクからナーンタリは4ユーロでした。
30分ほどでナーンタリに到着。ここからムーミンバレーパークまでは1.3Km、気持ちよく歩ける道になっていますので歩いて向かいます。
ナーンタリから橋を一つ渡った先のカイロ島にムーミンワールドはあります。
入場料は大人39ユーロでした。
ムーミンバレーパーク・園内の様子
ここがムーミンワールドの入り口で、橋を渡って島に渡ります。
ムーミンのキャラクター達の旗が気分を盛り上げてくれます。
入った所に園内の案内パンフレットがありました。
ショーの時間の案内なども書いてあるので要チェックです。
お土産屋さんにはムーミングッズがたくさん並んでいて、どれもかわいいですね
ついにやって来たムーミンハウス!
中に入ることもできて、とってもかわいかったです
ムーミンパパも歩いていました
ミーが司会でムーミンのショーもやっていました
カフェにはニョロニョロのエクレアがありました
お昼はこのムーミンママのキッチンで頂きました
ランチは17.2ユーロで頂きました
こんな感じの気持ちいい通路が続いています
雷が鳴り響くニョロニョロ部屋もありました
お子様にはちょっと怖いかも
いたるところにキャラクター達がいます
人形劇もやっていました
帰りに寄ったお土産屋さん
定番のマグカップもたくさんありました
ゲートを通って、ムーミンワールドとお別れとなりました。
園内にはおなじみのムーミンのキャラクター達がたくさんいて、すごくテンション上がりました。
ショーもあるので、ショーの時間に合わせて行ったり来たり、でも歩いているだけでも楽しくて移動は全く苦になりませんでした。
是非また来たいですね。
まとめ
いかがでしたか?
本場フィンランドのムーミンバレーパーク、首都のヘルシンキからは少し遠いですが行ってみる価値ありだと思います。
ムーミン好きの方は絶対行くべき、そうでない人もキャラクターは見たことあると思いますので楽しめると思います。
フィンランドに来る際の参考にしていただければ嬉しいです。
コメント